配信日:2020年7月15日
“こんにちは、河合商事の河合です。
先日、こちらの記事を公開させて頂きました。ぜひご覧ください!
▽テレアポからインサイドセールスへ。テレアポを進化させる5つの方法
http://kawai-shoji.com/tellapo-to-insidsales/?utm_source=20191111&utm_medium=mail
弊社のアポ率は、平均5~6%。高い案件ですと、10%を越えるものもあります。
そのため、よく「高いアポ率の秘訣は?」と聞かれるのですが、いつも答えに困っていました。
ですが、今はっきり理解できました。
高いアポ率の秘密。それは、
『面倒だけど、「絶対やるべきだよな!」ということを愚直に積み上げているから』
という結論に行きつきました。
やっていることは地味で、特別なことはやっていません。誰もができることです。
しかし誰もができますが、面倒で手間なので、継続できません。
「ま、いっか・・・(面倒だし)」
ついつい自分に言い訳したくなる小さな仕事、ありますよね?
それら小さな仕事は、「やはり」無視してはいけなかったのです。
小さな仕事の積み重ねは、やがて大きな結果となるのだなと実感しております。
では、テレアポにおいて、どんなことがアポ率の違いになって表れるのか?
本日のメルマガはそんなお話です。
※例にも漏れず、WEB上に公開しない「本音トーク200%」でお届けします!
■「取り合えず資料」を侮りすぎている。
単刀直入に申し上げます。
世に多く存在するテレアポは、「取り合えず資料」を侮っております。軽視しております。
※本音トークが多分に含まれるため、WEB非公開・メルマガ限定とさせて頂きます。
バックナンバーをご希望の際は、お問合せフォームよりご連絡頂けます様お願い申し上げます。