配信日:2019年12月27日
“こんにちは。営業代行の河合です。
早いもので本年も残すところあと僅かになりました。
今年はどんな一年でしたか?
これまでのフィードバックをして、来年のスタートダッシュを目指しましょう。
さて、弊社では大きなターニングポイントが2つありました。
1・テレアポ代行を「戦略的テレアポ代行」にサービス変更
2・テレアポ研修「Online Tellapo Callege」を開催
この場を借りて、少しだけ振返ろうと思います。
■1・テレアポ代行を「戦略的テレアポ代行」にサービス変更
独立してまずお引き受けしたのが、営業代行会社からの下請けでした。
下請け業務をこなす中で、
「もっとこうした方がアポが取れるのでは?」
「ここまで対応した方がクライアント様が喜ぶのでは?」
など、現状のテレアポ業界に不満を持つことが多かったです。
そこで今年、「戦略的テレアポ代行」としてサービスを一新しました。
目指したのは、ただ電話をかけるだけでなく、リサーチに比重を置いたピンポイントのテレアポです。
その結果、無形商材でアポ率14.2%をマークし、やはり目指すべきは質の高いテレアポだと感じた次第です。
来年以降も、「より成約に結び付くアポを」モットーに、テレアポ代行を進化させていきたいと思っております。
■2・テレアポ研修「Online Tellapo Callege」を開催
12/24日に弊社としては初の研修事業、テレアポ研修「Online Tellapo Callege」を開催しました。
主たる目的は弊社で仕事をしているアポインターのレベルアップです。
ただし、ただの自社研修をしても面白くないので、自社研修を公開させて頂くことにしました。
先行案内でツイッターでご招待企業を募集したところ、予想以上にお集まり頂いたため、一旦クローズで進めさせて頂いた次第です。
※クライアント様より、「次回はもっと早く声をかけて!」とお言葉を頂きましたので、次回は余裕をもってご案内させて頂きますね。
研修を開催してみて、アポインターのレベルアップはもちろん、一般で参加くださった方もおり、
この研修を通じて、テレアポ業界全体がクリーンに、盛り上がっていければいいなと思っております。
テレアポ研修「Online Tellapo Callege」は、今後も継続して開催予定です。
ご参加のご招待は余裕をもってご案内させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
▽研修の様子、お客様の声はこちらに掲載させて頂きました。
https://kawai-shoji.com/work/uservoice-otc/?utm_source=20191227&utm_medium=mail
さて、来年はどんな1年になりますでしょうか?
年明けの新規営業の開始は、成人式以降からが本番でしょうか。
少しお時間空いてしまいますので、
・リストの見直し、整理
・アプローチ方法の効果分析
・営業スキルアップ研修、勉強会
・ターゲット別アプローチ方法の研究
など、今しかできないことに集中するのもいいですね。
ちなみに、新規アプローチそのものが事業である弊社は、成人式付近まではWEBアプローチに絞って営業する予定です。
それでは、長くなりましたが、本年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
では、よいお年をお迎えください。
▽テレアポ研修「Online Tellapo Callege」を受講頂いた感想はこちらです。
https://kawai-shoji.com/work/uservoice-otc/?utm_source=20191227&utm_medium=mail“