河合商事 戦略的テレアポ代行なら河合商事 戦略的テレアポ代行なら
河合商事

実績紹介

  • TOP
  • 実績紹介
  • 社労士法人様のDM/CXOレター営業代行事例|営業戦略~DM送付
税理士・行政書士

社労士法人様のDM/CXOレター営業代行事例|営業戦略~DM送付

リスト数500

獲得アポ3

商材・サービス
社労士業務に付随するコンサルティング、労務管理の代行
ターゲット
埼玉県エリアの税理士法人
リスト詳細
埼玉県の税理士法人のうち、従業員20-5人の法人規模でセグメント化したリスト。

実績種別

ISマネージャー
DM・CXOレター送付 顧問契約1件成約

成果

500通送付し、反響が3件。うち、顧問契約1件が成約した。

お客様からの声

いつも大変お世話になっております。

先月に、税理士法人向けのDMをお願い致しました、
●●です。
その節は大変お世話になり、ありがとうございました。

500部のうち、40通くらい、事務所不在で返ってきてしまいました(泣)
リストが古すぎたかもしれないです。。。

反響は3件ありまして、1件は顧問契約を結んでいただく運びになるなど、
全く来ない可能性も覚悟していたのですが、おかげさまで成果には結びつけることが
出来たと思います。
色々とご面倒を見て頂き、誠にありがとうございました。

取り急ぎの御礼で恐縮ですが、またお願いする機会があればと思っておりますので、
引き続き、よろしくお願いいたします。

※原文そのまま掲載

営業アプローチの施策

■アプローチ全体設計
士業間の信頼感を前提とした、DM戦略による新規開拓支援

新規開拓手法として、架電とDMのいずれかを検討した結果、ターゲット業界における「文面での丁寧なコミュニケーション」が有効と判断し、DM(CXOレター)送付によるアプローチを採用いたしました。

ターゲットは埼玉県内の税理士法人に限定。士業同士の関係性を前提に、営業色を抑えつつも、ネクストアクションへ自然に導く設計としました。


■リスト設計
リストは以下の条件に基づいて精査・作成しています。

・埼玉県内の税理士法人
・従業員数20~50名の法人に限定

さらに、レター文面内で「個別対応感」を演出するため、下記情報を事前リサーチし、すべてのリストに付与しました。

・代表者名
・SNS運用状況(X・Facebook・Instagram いずれか)

SNS運用状況については、アカウントの有無と更新状況を確認し、アクティブな企業に限定することで、アプローチの無駄を省きました。
SNSが確認できなかった法人に対しては、「貴所HP(ホームページ)」を代替表現として設定し、全ての送付先に違和感のない文面となるよう配慮しています。


■レター文面設計
パーソナライズ要素を取り入れたレター設計

レターには「可変テキスト」を採用し、送付先ごとに文面を一部変更できる仕組みを設けました。主な可変要素は以下の2点です。

代表者名(例:「○○様にご挨拶の機会を頂きたく…」)
SNSアカウント(例:「Instagramアカウントを拝見し…」)

これにより、定型的なDMではなく、相手ごとに内容をカスタマイズした印象を与える文面に仕上げました。

また、士業同士のやり取りであることを踏まえ、価格訴求などの営業色は控えつつ、文末にはQRコードを設置し、問い合わせフォームへの導線を確保しています。これにより、丁寧ながらもCVにつながる設計を実現いたしました。

事業者概要

事業内容
社労士業務に付随するコンサルティング、代行
従業員数
17名
住所
埼玉県